ぼくふくだよっ🎵

パパとママと一緒大好き(*˘︶˘*).。.:*♡

もうすぐ2才😁

ウェルシュ・コーギーだよっ💕


ぼくふくだよっ

何故我が家がK9スポーツサックを
購入することにしたかは
以前レオのブログのこの記事に
書かせていただいた通りです。



今回は何故新しいK9スポーツサックを
購入することにしたか? について
ブログに残すことにいたしました。


■年齢。
レオの場合9才という落ち着いた年齢時に購入。

現在のふくは1才11ヶ月という体中から
エネルギーが溢れすぎる年齢であるとのこと。😁

レオの使っていたスポーツサックをふくに使うと、
何かを発見したり、驚いたことがあった時など、
体をねじったり、ジャンプしたりしよります💦

この行為は背負っている飼い主には
とても凄まじい衝撃なのです。😁
そして、飛び出てしまうのでは?という不安に
かられるほどのふくのパワー。😁




■体の違い。
レオは成犬になってからなくなるまで
ずーっと12.4キロをキープ。
すっぽりと入ってくれてまさに
ピッタリといった感じでした。

ふくの場合。
現在13.6キロ。
決して太らせてはいないですよ。
骨格が違うのです。😁
レオのスポーツサックに入れると
胸から上が外にある感じ。
やはり小さすぎますね。



そんなこんなで
新しいスポーツサックを購入致しました。

新しいスポーツサックは
K9 Sport Sack K9 Sport Knavigate
(K9スポーツサック ナビゲート)

サイズはXLサイズです。



居心地が良いからか、
以前のスポーツサックの時より
大人しく笑顔で入ってくれるように😁

箱乗りふくくん。

そして飼い主的に最もうれしいのが
このウエストベルト。
飼い主の体への衝撃を和らげてくれます。

これ

イヌにもヒトにも
できるだけ優しいものが良いですよね。

違い


値段が高いのが玉に瑕ですが、
我が家には必要不可欠なものとなりそうです。

以上ふく父のひとりごとでした。



こっそりランキングに参加中です
応援ありがとだよっ(o^^o)