ボール遊びに ふくダッシュ♪♪
お家の外、中関係のない(^^♪
ウェルシュコーギーだよっ(^-^)

今更ですが
このブログを始めるにあたり
熟考したことを残しておくことにいたしました。
正直、かなり悩みました。
当時、私たち夫婦の中で
「もうブログはよいんじゃない?
ブログを書く時間かあるのであれば、
レオとの時間を大切にすればよいよね」という
思いが強くなってきていたからです。

レオくんの亡くなる数年前から
そのような考え方に方向転換していき。
レオの病気が発見されなければ、
今もその考え方を変えずにレオと
戯れていたと思います。(笑)

レオが亡くなってから現在まで
レオの話をしない日は1日もありません。
ふくにもレオの話を
たくさん聞かせながら育てております(^-^)
そして、いつも
その話を盛り上げてくれるのが
「レオを綴ったブログ」なのです。
「ふくを綴っているこのブログ」なのです。

ブログを残しておけば、
仕事中であろうが 外出中であろうが
Wi-Fi環境がある限りですが(^-^)
レオやふくのパワーを欲しくなった時など
よりリアルに いつでも彼らが私たちの
そばに来てくれることを知りました。
レオのブログは私たち夫婦の宝として
残ってくれました(^-^)

そして
ふくとの出会いをきっかけとして
私の人生の中でお二人目。
本物のブリーダーさん(^-^)
シリアスブリーダーさんの中でも
トップの方に
出会わせていただいた♪♪ と。
思えたからです(^-^)

私が思うシリアスブリーダーさんとは、
犬種特有の遺伝などから来る病気や飼育環境、
健康管理をしっかりと勉強をされ、
さらには犬種の保存、
犬質の向上に努められている方です。
そしてなにより、
繁殖犬には決して無理をさせず、
親犬、生まれて来る子犬の健康を第一に
考えられている方のことをさします。

シリアスブリーダーさんから迎え入れた
イヌはこんなに素敵なのですよ♪
ということを多くの方にお伝えしたい!! と。
ふくのブログを始めることにいたしました。

私の仕事もこれからどんどん
忙しくしていく予定です♪
そうなると、
もっともっと不定期更新になると思います。(笑)

ですが、
ふくを天にお返しするその日まで、
バーミーウィンズ犬舎出身の
ウェルシュコーギー ふくとの
たのしい日々を ほんわか日々を
私たち夫婦のアルバムに残すためにも
みなさまに知っていただくためにも
このブログは発信させていただこうと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

ふくのブログを始めるにあたって
考えたこと。準備したこと。
まだまだたくさんあるのです。
「ふくのブログを始めるにあたって」
というカテゴリーをつくり
少しずつ、残していければと考えております。
長々といつもと違う感じで失礼いたしました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
良かったらコメントしてね(^^♪